午前中は晴れました 2019年06月19日 午前は晴れ、ごごから雲が空を覆いました。那須山は撮影できましたが、ドジ踏んで消してしまいました。今日は野鳥のみ。 久しぶりのキビタキ。何か食べてます。 コゲラ。巣立って間もない幼鳥だと思われます。 続きを読む
今日の那須山&コゲラ 2019年03月29日 今日もお天気はまずまず。それ程寒くはありませんでした。那須山もきれいに見えました。 最近よく見かけるツグミ。繁殖期ですからね。 コゲラ。 動画も撮れました。 続きを読む
今日の那須山 2019年01月10日 今日はまずまずのお天気。那須山も見えました。 冷え込んだので、ツララもできました。 野鳥はエナガ。 コゲラ。 久しぶりにリスを見かけましたが、撮影できませんでした。残念。続きを読む
今日の那須山&コゲラ 2018年03月30日 今日は少し寒くなりました。でもまだ平年よりは暖かい感じでした。明日の朝は氷点下になりそうです。 コゲラ。樹液をなめているように見えました。 アカゲラ。 続きを読む
コゲラ&またトンボ 2017年06月24日 今日は曇りのため那須山は見えず、撮影できたのはコゲラと昨日撮影したのと同種のトンボだけでした。 庭のアジサイが少し色づき始めました。満開はまだまだ先のようです。 続きを読む
野鳥各種 2015年05月18日 今日は曇りがちのお天気でした。特にウォーキング中は雲が厚く、那須山は見えませんでした。野鳥は結構見かけましたが、幾つか撮影できましたが、画像はイマイチです。 アカゲラ。 キビタキ。 コゲラ。 続きを読む
今日の那須山&アカゲラなど 2015年04月12日 今日は久しぶりに良い天気でした。気温もまずまず、明日はまたぐずつくそうです。春は天気が安定しませんね。よく晴れたので今日はアップの那須山です。 アカゲラ。 コゲラ。 ホオジロ。 続きを読む
今日の那須山&コゲラ&ヤマガラ 2015年04月10日 今日も雲は多く、那須山の頂上付近は見えませんでした。ウォーキングの時間に限って雲がかかっているようです。ツキなしですね。 久しぶりに撮影できたコゲラ。 毎度アクロバットなヤマガラ。 続きを読む
今日の那須山 2014年06月23日 今日は久しぶりに青空を見ました。特に午前中はよく晴れました。那須山も久しぶりに見えました。 野鳥の方はやはりぱっとしませんでした。どっかの国の代表チームと同じです。 コゲラ。若鳥だと思います。 撮影はできませんでしたが、今シーズン初のオニヤンマを見かけました。夏はすぐそこです。続きを読む
コゲラ&ジャガイモの花 2014年06月10日 今日は昨日より晴れ間が多かったですね。でも那須山は雲の中でした。野鳥は昨日に引き続きコゲラ。この個体も若鳥のような気がします。 画像が不鮮明ですが、キビタキです。 庭のジャガイモの花。今年は2種類植えたので花も2種類咲いてます。 続きを読む
コゲラ&コジュケイ? 2014年06月09日 今日も梅雨空。午前中は曇りがちだったのでウォーキングは行けました。那須山は当然見えません。この時期ですから野鳥も期待薄でしたが、まずまずでしたね。 コゲラ。巣だったばかりの若鳥です。 次がピンボケ気味でわかりにくいのですが、コジュケイではないかと思われます。キジやヤマドリよりひと回り小さかったので。 続きを読む
今日の那須山&登山道探鳥 2014年05月20日 今日は沼原湿原駐車場から那須山への登山道で探鳥をしました。あくまで探鳥なので山には登らず、途中で引き返しました。まずは那須山から。いつもの撮影ポイントの逆側からの撮影になります。 歩いている途中、2メートル先にクロジが現れたんですが、撮影するまもなく薮の中へ消えました。結局撮影できたのはいつもの野鳥でした。 ホオジロ。 コゲラ。 可憐な野花が咲いてました。名前は知りません。 …続きを読む
今日の那須山&モズ 2014年03月23日 今日は午前中は曇りたまに雪がちらつきました。そのためウォーキングは午後となりました。午後は晴れ間が広がり、少し春っぽい感じがしました。那須山は雪が増えましたね。山頂まで真っ白になりました。 アップでもう一枚。 久しぶりのモズ。 お馴染みコゲラ。 続きを読む
那須山見えず 2014年02月10日 今日もお天気はまずまずでした。昼前から日差しもあったので、日向では雪どけが進みました。2月の日差しは結構強さを感じさせます。那須山は雲に覆われていて見えませんでした。なかなか白い姿を見せてはくれません。予報からすると明日は見られそうです。 エナガ。 カワラヒワ。 コゲラ。 続きを読む
ちょっぴり積雪&コゲラ 2014年01月13日 今日も厳しい寒さ。一日雪がちらつきました。ほんの少しだけ積雪。 曇りがちのお天気のため那須山は見えず、ウォーキング中よくコゲラを見かけました。一番よく撮れたのがこれです。 続きを読む
今日の那須山&強風の爪痕 2013年12月11日 昨日吹き荒れた強風も治まり今日はまずまずのお天気。那須山もきれいに見えました。 ただ昨日の強風のためやはり倒木がありました。ここは秋の台風でも倒木があったところです。この辺りの木は弱っているのかも。 コゲラ。 ホオジロ。 明日は今シーズン初の積雪があるかもね。続きを読む
今日の那須山 2013年12月02日 今日は曇りがちの一日。雲があった分、朝の冷え込みはそれ程ではありませんでしたが、昼間はあまり温度は上昇しませんでした。風がなかったのが救いでしょうか。那須山は頂上付近だけ雲の中でした。 最近よく見かけるコゲラ。 続きを読む
今日の那須山&コゲラ 2013年11月18日 今日も良い天気というのは、午前中。午後は雲が多くなりました。でも雨はありませんでした。那須山の雪がピンチです。2.3日のうちに消えそうです。 コゲラ。 またまたカシラダカ。 続きを読む
コゲラ 2013年10月09日 今日も曇りがちの天気。那須山は見えませんでした。朝はあちこちでヒヨドリの鳴き声を聞きました。南へ渡る途中の群れでしょうね。逆風となる南風が吹きましたので、移動も大変そうです。撮影できたのは、またコゲラ。 続きを読む
カワラヒワ&不法投棄? 2013年10月08日 今日は久しぶりに西郷村へ行きました。そしたら私の探鳥コース付近は除染作業の真っ最中でした。もう2年半もたっているのにね。いい加減雨で流されていると思うんですがね。税金の無駄遣いとしか思えません。 野鳥はパッとしませんでしたね。まずカワラヒワの小群。 コゲラ。 道端に石がたくさん落ちてました。前回来たときはこんなものはなかったです。不法投棄だと思われます。数がそれ程多くないので業者で…続きを読む
今日の那須山&でかキノコ 2013年06月25日 今日は晴れました。と言っても夕方には雨が降りましたが、まずまず良い天気でした。那須山も見えました。 今日もでかキノコ発見。種類は前回と同じ様な気がします。 コゲラ。 続きを読む
今日の那須山&ジャガイモの花 2013年05月31日 今日は一日良い天気。午前中は風がやや強めでしたが、午後からは風もおさまり、初夏の素晴らしい一日となりました。那須山もきれいに見えました。 水田にはオタマジャクシ。 コゲラ。 庭のジャガイモに花が咲きました。昔は食用ではなくこの花の観賞用として栽培されていたそうです。 続きを読む
今日の那須山&夏鳥バブル終焉 2013年05月08日 今日は一日良い天気。ゴールデンウィークも終わりいつもの静かな那須にもどりました。ウォーキング中、オオルリ、キビタキの姿はなく、通常の野鳥しか見られませんでした。しかし那須山にはまた変化が・・。頂上付近は雲に覆われてましたが、見える山肌が白くなってました。また雪化粧したもようです。今日山開きだったそうですが、登山はまだまだ危険そうですね。 そしてもう一つ不思議なことが、変わった雲が南西の空か…続きを読む
春の雪 2013年04月21日 昨日夏鳥のキビタキを見かけたと思ったら、今日は雪です。いやあビックリですね。積雪3センチぐらいでしょうか、まあ道路には積もらなかったので、日常生活に支障はありませんでした。 チューリップも寒そうです。 昼過ぎに雪やみぞれは止んだので、午後2時過ぎからウォーキング。那須山は雲の中でしたが、晴れれば雪をいただいた那須山が見られそうです。明日早起きしなきゃね。ウォーキング中、とある別荘の庭…続きを読む
西郷村野鳥 2013年04月16日 今日は西郷村へ野鳥観察に行きました。今日もシギの仲間が飛び立つのを見かけました。2回に1回はこのシギの仲間を見かけます。道端から飛び立つのですが、あっというまにどこかへ飛んで行ってしまうので種類はわかりません。くちばしのシルエットからシギの仲間だろうとしか判断できません。今シーズン中には何とかしたいものです。 コガラ。 コゲラ。 ヒガラ。 あとリスも見かけましたがうまく撮影で…続きを読む
冬に逆戻り 2013年03月02日 今日は寒くなりました。ここ数日の暖かさに慣れた体にはこたえますね。とは言っても冷え込みはこの時期ならこんなものぐらいなんでしょう。0度前後ぐらいでした。昼間は曇りがちで、時おり雪がちらついたり、日差しがあったりしました。よって那須山は見えませんでした。野鳥もイマイチ。撮影できたのはコゲラだけでした。 続きを読む
今日の那須山&コゲラ 2013年02月26日 今日は終日晴れました。気温も少し上がりちょっとだけ過ごしやすい日でした。でも明日はまた雪予報です。湿った重い雪が降りそうです。 唯一きれいに撮影できたのがコゲラだけでした。 我が家のエサ箱にシメがやって来るのを今日発見しました。3年ぶりです。撮影はちょと難しそうです。続きを読む
今日の那須山&カシラダカ 2013年02月10日 今日の朝は寒かったです。今シーズン一番という感じの寒さでした。連休初日、那須に遊びに来た人はびっくりしたんではないでしょうか。幸い天気は良かったので、昼間は少し寒さが緩みました。でも明日は雪予報です。また寒い一日となりそうです。 那須山は雲の中、かろうじて見えました。 カシラダカ。 コゲラ。 続きを読む
ツグミも我が家のエサ箱ユーザーに 2013年01月27日 今日は朝、10数センチの積雪。冷え込みはこの時期らしいものでした。午前中2時間ほど雪かきをしましたが、粉雪でしたので、軽くて作業ははかどりました。今日の深夜から明日朝にかけてまた降るそうです。多分数センチ程度だと思われます。 ウォーキングは午後出かけました。長靴を履いていきました。雪が踏み固められてない場所でも平気で歩けますが、問題は保温性が悪いことです。靴下2重で出かけたんですがそれでも足先…続きを読む